ビザとは、受入国の大使館(または領事館)の査証部が外国人に与える入国許可証のことを言います。一般的に短期の留学ではビザが必要ない場合もありますが、渡航先国が必要と定めたビザを持たずに渡航すると、学校に入学出来ないだけでなく、入国することも出来ずに強制帰国させられてしまうこともあります。また、ビザの申請方法は国家関係や認可プロセスの自動化などに応じて変更されることが多いので、常に最新の情報を調べて確実に手続きを行うようにしましょう。ここでは、主に人気の高い米国留学をした場合にどのような申請手続きがあるのかご説明します。

学生ビザの種類

アメリカに留学する場合には、「学生ビザ」を申請する必要がありますが、学校といってもさまざまあるため、学生ビザにも種類はいくつかあります。例えば、専門技術を学ぶための学校に通う場合は「M-1」です。これはデザインの学校や美容学校、ダンスや音楽の学校などが該当します。また「学生ビザ」ではありませんが、アメリカの大学に通うのでも技術研修や研究のための目的の場合は「J-1」というビザがあり、これには研修医などが該当します。最も一般的な学生ビザは、「F-1」です。語学学校で英語を学ぶ、アメリカの大学で学位を取得する場合などはこのビザになります。

F-1ビザを取得する場合

F-1ビザに該当するかどうかには「フルタイムの学生」という表現がされます。この「フルタイム」の定義は、留学先が高校や大学の場合は「1学期に12単位以上を取得する」こと、語学学校の場合は「週18時間以上授業を受ける」こととなっています。留学の場合、滞在期間や授業時間によっても別の留学ビザがありますが、ここではフルタイムで学習するF-1ビザの申請方法についてご説明します。

では実際に留学手続きには
・学校の入学手続きをして入学許可証(I-20)を発行してもらう
・必要書類を揃えてアメリカ大使館でビザ申請手続きをする
この2点について手続きが必要です。

次に実際に用意する書類は、まずパスポートです。留学にはパスポート番号が必要になりますので、パスポートの用意します。この場合パスポートを持っている場合でも、有効期限はI-20に記載される期間プラス6ヶ月は必要ですので、事前にチェックしておきましょう。そして、銀行の残高証明書を銀行に発行してもらうようにしてください。この場合はアメリカ留学ですので英字による残高証明書になります。この残高証明書は、学校の入学手続きと大使館へのビザ申請に必要になりますし、渡航した際のお部屋を借りる場合にも必要になる場合がありますので、数枚用意しましょう。そして、入学許可証である「I-20」の準備、そして証明写真を用意します。この写真のサイズや概要は、5×5cm、6ヶ月以内に撮影した背景「白」のカラー写真1枚が必要です。なお、メガネを掛けている人はメガネを外して撮影してください。その理由はメガネを掛けた状態の写真はNGだからです。ここまで書類を用意したら、アメリカ大使館のサイトでビザ申請書類DS-160を作成します。入力したあとに、確認ページが表示されるので、こちらはアメリカ大使館に提出する重要なものになるため、必ず印刷しておいてください。次にアメリカ大使館での面接予約をして、ビザ申請料金を支払います。この場合も面接予約確認ページと申請書費用の領収書は必ず印刷をしましょう。こちらの書類もアメリカ大使館に提出します。また、これに伴ってSEVIS費用を支払います。SEVIS費用とは、Student and Exchange Visitor Information Systemの運営費用を負担するもので、学生ビザ申請者には支払いが義務付けられています。こちらもアメリカ大使館に提出することになりますので、必ず印刷をしておきましょう。

以上がアメリカ留学に必要な手続きとなります。かなり事務が雑多になりますので、しっかり準備して手続きをするようにしましょう。